D5100はまだ売ってませんが・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
前記事で検討した通り、EOS M2をトリプルレンズセットで逝ってしまいました。
決め手は、マウントアダプター、11-22mm、22mm単焦点と欲しかったものが全部入りで、しかも格安。。
所詮お手軽な散歩用ですので、AFスピードや操作性などはハナっから求めておらず。
EOS M3はその辺色々改善されてはいると思いますが、D750などから見たら五十歩百歩でしかないので、だったら軽さと安さを優先させるのが正解だろうと。
色はホワイトです。
Amazonでトリプルレンズキットは在庫少ないものの全色揃っており、ホワイト以外は8万円弱くらい。
しかし、なぜかホワイトだけ67,000前後と1万円以上安い。
在庫持ってる最安値ショップが日によって入れ替わるんですが、常にホワイトだけ安いんです。
なんでですかね。。レンズがブラックでパンダカラーが敬遠されたんでしょうか。
ということで同梱のEF-Mレンズ3本くらいの出費で、ボディもマウントアダプターもスピードライトも揃ってしまいました。
マウントアダプター経由で、EF35mm F2もジーコジーコ言わせながらAFがちゃんと動作しました。
デフォルトはコンティニュアスAFが有効で、ずっとジーコジーコ言ってうるさいw
ソッコーでコンティニュアスAFはOffにしました。
主にレンズの質感が高いので、オモチャ感はないですね。
それほど高級感もないですが、プレミアムコンパクトと言ってもそれほど違和感ありません。
が、そういう意味ではホワイトが一番安っぽく感じるのかもしれrません。
もし、値段が同じだったらベイブルーにしたかな。。
まだちょっとしか触ってませんが、室内で撮る限りでは22mmの単焦点にもIS(手振れ補正機能)欲しかったですね。
パンケーキって言ってもそれほど薄くないので、多少厚みが出てもIS付けてくれた方が、いろんなシーンで利便性が向上したと思います。
しかし、E-M5で写真にハマってから毎年カメラ買ってるな・・・
防湿庫が今度こそパンパンになったので、何かを処分するまで機材を増やすのは控えよう。
まあとにかく、せっかく軽くてコンパクトな機材を手に入れたので、使い込んでみようと思います。
コメント