といっても、IYH系のやったーではなくチョンボの方。
X-E3を落としてしまいましたorz
落とした場所は自室で、落とした先はフローリングにカーペット敷きの床。
手に持っていたX-E3をちょっと移動させようとしたら、ネックストラップを椅子の肘掛けに引っ掛け、手から滑り落ちました。
高さは椅子に座った状態の手からなので、6~70cmか。
慌てて拾い上げてレンズキャップを外そうとしたら、食い込んで外れない。
レンズフィルターごと外すと、大変なことに。。

ガラスが割れてる、ヤバい!と思ってまずレンズ側をブロアーで吹いて破片を除去(ビニール袋をあてがって)。
本体+レンズ側の外観をチェック。
見たところ歪みや傷は見当たらず。


どうやらキャップを下に落下したようで、レンズキャップがフィルターに食い込んでフィルターが割れただけで済んだ模様。
精密検査したらもしかしたら影響あるかも知れませんが、電源を入れて軽く撮影してみた限りでは、問題なく撮影でき、撮影結果も変な片ボケなく正常に見えます。
保護フィルターつけておいて良かったー。
レンズキャップは再利用したいので、フィルターから器具でこじって外しました。

こういうことがあるので、家で使うときは普通ネックストラップは外しておくのですが、X-E3は三角環で本体が傷つくのを防ぐ当て皮があって脱着が面倒なので、付けっ放しにしてたのが敗因です。

うーん、X-E3のストラップは要改善ですね。
他社で主流の、プラスチックの保護部品が付いてる三角環に付け替えるかな。
クラシカルでおしゃれな外観より、うっかり防止の方が大切。
コメント