ニコンFM モルトプレーン交換後

カメラ

モルトプレーンの自作貼り換えを行ったニコンFMの試し撮りが終わり、現像から上がってきました。

 

光線漏れなどなく、ちゃんと写ってました。

 

近所の公園ですが、赤いのとこれからのが半々ですね。

イチョウも落葉しているのと、黄緑のとが半々。

11月末頃が見頃なのか、陽当たり具合により見頃がバラバラなのか。。

フィルムはFUJIFILMのSUPERIA X-TRA400というカラーネガフィルムです。

 

裏磐梯と箱根で撮影したProvia 100も現像に出したのですが、データ化を一緒に頼むと10日かかるので、まだ上がってきません。

ネガフィルムだと13時くらいまでに出すと当日にデータ化まで終わるんですけどね。

 

しかも、ポジフィルムは前回夏に出した時と今回でデータ化のメニューが変わる(600万画素→1,300万画素となり、ちょっと高くなった)など、外注先が変わったのかサービス面で安定していないというか、統廃合に向かっている感じではあります。

現像だけならポジフィルムでも翌日仕上げなので、いっそマクロレンズと↓のアダプターを買って、D750でデータ化しようか。。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました