2件ほど猫写真を載せたインスタ投稿を共有したので、なんとなくは公表してますが、改めてブログにてご報告。
9/7、我が家の家族に生後2か月ちょっとのラグドールの子猫2匹が加わりました!
次女からの「猫飼いたい」圧が発端ですが、その次女の友達のおばあちゃんがラグドールのブリーダーさんという縁も重なり、話が現実味を帯びてきました。
そのキャッテリーが同じ県内(隣町)にあるというので、まずは見学に行ったのが8月5日。
6/25前後に3匹のお母さんから合計9匹の子猫が生まれており、ペットショップと違って部屋中でくんずほぐれつして遊んでるのが可愛くて可愛くて。
これは1匹だけ引き離したらかわいそうだなというのと、ウチで犬を飼ったときにペットショップから生後間もない子犬を1匹だけ引き離したせいか、他の犬と全く仲良くできなくなってしまったという経験から、家族会議により兄弟姉妹の2匹を飼おうということになりました。
幸いマンション規約でも2匹までは飼育可能ということもありましたし。
で、最初の見学ではどれがどの子かも判別が難しかったので、翌週の8月12日、今度はお目当ての子を決めるつもりでお邪魔しました。
そこで気に入ったのが、毛並みがひと際真っ白フワフワでお顔も整った女の子。
抱っこしたら腕の中でクークー寝てくれたということもあって、この子かなと。
その子はトーティーという毛色だったので、もう一匹はブルーポイントが良いと思い、その子と同じ母親のブルーポイントの女の子を所望したら、その子は3匹兄妹で唯一の女の子ですよと。
やはり9匹もいると正確に覚えられず。。
上の2匹の兄はともにブルーポイントで、うち一匹は規格外の150gで生まれ(通常110gくらいらしい)、草食動物のように生後すぐに立ったというエピソードを持つ、「150gくん」と呼んでた子でした。
2匹飼うならメスメスが飼いやすいとどこかで見たのでメスを所望しましたが、実はこの150gくんもとても美形で、大きく生まれたからなのか撫でられても抱っこされても泰然自若とした様子で、ひそかに気に入ってた子だったので、あっさりと決定。
こういうのはインスピレーションですよね。
これが8月12日に伺ったときの写真。上が150gくんで、下が真っ白フワフワちゃん。
その後、迎え入れるための手続きや設備(ケージやキャットタワー等)の準備を行い、9月7日に無事迎え入れることとなりました。
こちらが150gくん改め「わさび」くん。撮影は迎え入れ当日の9月7日
こちらが真っ白フワフワちゃん改め「あずき」ちゃん。同じく9月7日撮影。
末永くヨロシク!
コメント