E-M1修理

カメラ

リアダイアルが空転する症状が出始めたうちのE-M1ですが、「次期主力機決定!」で書いたようにとりあえず続投を決めたので、使い続けるなら治すかということで、新宿のオリンパスサービスセンターに持ち込みました。

軽く見てもらったところ、ダイアル空転以外は特に問題なさそうということで、リアダイアル空転の修理だけなら保証外であっても費用が掛からないそうです。

それはそれでありがたいですが、つまり実質リコールってことなのでは・・?

治しても再発するという情報もあり、リコールとは違い対策部品が作られたわけではなさそうですが。

 

ついでにE-M1もう一つの持病である(私は前機種のE-M5で体験しましたが)、ストラップ金具のスッポ抜けについて、この点検のついでに対策できないのか聞きました。

すると、同じスッポ抜けでも原因は色々あるようで、事前に緩みが見つかって締め直しで対策できることもあるが、ネジが折れた状態で持ち込まれたこともあり(自然に折れたのか何かの衝撃によるものかはサービス側では不明)、今のところ緩みは認められずできることはなさそうな回答でした。

ちょっとかさばるけど、ストラップ付けるときはBlackRapidにするしかないか。

首から下げてるときに外れたらシャレにならないからね。

 

修理期間は一週間で、本日引き取りに行ってきました。

DP2x

 

リアダイアル空回り以外の動作点検では問題なしということで、まだまだ活躍してもらいましょう。

しかし、設定が工場出荷状態にクリアされてる。。

設定内容記録してないなー

また一から構築しないと。

E-M1 Mark2やE-M5 Mark2では、PCに設定内容の保存とそこからリストアすることが可能となってますが、E-M1初代は未対応のため、次に設定したら内容をEvernoteとかに書いておくか。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました