GW先取り小旅行

旅行

うちの会社のGWは暦通りですが、1日前の 5/2 に有休が貰えたのでどこかに写真を撮りに行こうと思いました。

5/3の夕方に用事があるので、一泊は可能ですが午後一くらいまでには戻りたいところ。

 

昨年は一週間の休みをフルに使って、山口・島根・鳥取の未踏破県に行くことができたので、次に最近行ってない方面というと、日本海側の北の方。

で、最長一泊で帰ってこれるところということで、新潟からあわよくば山形まで足を伸ばそうと思いました。

さすがに桜前線はもう弘前か函館あたりまで行ってるだろうから、ムリかな。

 

朝6時前に出発。

東名海老名から圏央道に進むつもりでしたが、分岐を見落として過ぎてしまいましたorz

朝から大ボケかましてしまいましたが、厚木で降りてUターンし、圏央道へ。

鶴ヶ島から関越道を進むと、伊香保や水上あたりでも桜がちらほら。

しかも、まだまだ綺麗っぽい。

 

関越トンネルを越えてもやはり沿線に桜が点在し、我慢できずに湯沢で関越を降りてしまいました。

 

実は出発時点で山形は消滅しており、目的地を新発田城址に設定してました。

その他行きたいところは奥只見と十日町の棚田だったので、一旦新発田まで行って戻ってくるつもりでしたが、湯沢で降りたことにより新発田も消滅。

湯沢では公園他の桜の名所というより、ふらふら走っては目についた沿道の桜を何か所か撮り歩きしました。

 

今日の機材はD750にAF-S 18-35mm f/3.5-4.5G、D90にAF-S 24-120mm f/4G の2台体制で、18-180mmをフルカバーする体制。

それに単焦点をAF 35mm f/2D、Auto-Nikkor 5.8cm F1.4 、Ai-S 105mm F2.5 の3本。

 

 

 

湯沢からは高速に乗りなおさずに小出方面から奥只見を目指します。

お昼はなんとなくラーメンが食べたい気分だったので、R17沿いのつけ麺屋さんで頂きました。

が、その後国道沿いにへぎ蕎麦屋さんが何件も・・・

失敗したぁ。

また、魚沼が近いのでコシヒカリのノボリも多く、我慢できずに目についたおにぎり屋さんに飛び込んでおにぎり一つだけ頂きました。

 

R17が混雑していたので、川を挟んで反対側のR291を行くことにしました。

すると、桜満載の公園が目に入ったのでUターン。

銭淵公園でした。

 

直江兼続と縁のある土地のようで、天地人放映記念の石碑がありました。

この公園は枝垂れ桜が主のようです。

恐らく先週くらいが満開だったであろうと思いますが、まだまだ見頃という感じで、ラッキーでした。

 

こういう風景、いいですねぇ。

これはどちらかというと日本酒で全国的に有名な、八海山(だと思います)

 

小出から奥只見シルバーラインで奥只見湖を目指します。

奥只見シルバーラインは全22km中18kmがトンネルという観光道路です。

二輪車通行禁止ですが、暗く道幅狭く、路面が常に濡れているので禁止で正解だと思います。

 

長い長いトンネルを抜けると、そこは雪国でした・・

辺り一面、うず高く積もった銀世界。

 

気温は13度くらいあり寒くはないですが、逆に雪崩が起きそうな危険を感じます。

沿線にある普通のお宅っぽいですが、毎年春が楽しみでしょうね。

 

星峠の棚田は小出から関越を六日町まで乗り、降りてから十日町方面へ50分くらいですかね。

結構遠いです。

 

現地に着くとカメラマンが20人ほど。

昨年の山口県東後畑の棚田よりは全然少ないですが、ここは海が見えるわけではなく、夕日とのコラボが狙い目ではなさそうです。

来てる方達の車を見ると、軽や通常の1BOXに整然と生活用具が並んだ棚と寝床があったりして、泊まり込みでの撮影が万全にできる状態。

どうやらここは夕焼けがあれば赤く染まる空が水を張った田んぼに反射する様が撮れるようですが、それよりも明け方の方が有名らしく、泊まり込み前提みたいですね。

こちらはそこまでの準備はしてませんので普通に夕暮れからパチパチ撮ってましたが、周りはあまりシャッター切ってません。

夕焼けもありませんでしたしね。

でも、私的には全然これでも満足です。

人工光が届きにくいところなので、日没1時間程度でも結構星が見えたので、それを撮って退散。

 

時間は20時前。

宿を探すのも面倒なので、帰ることにしました。

帰る前にへぎ蕎麦が食べれないかと淡い期待をしましたが、まあこんな時間じゃ開いてませんわな。

R17沿いは道産子ラーメン2店とモスバーガー1店しか開いてませんでした。

途中、カラオケ店とかは駐車場満車な勢いで、この時間遊んでいる人はいるみたいですが、どこで食事するんだろう。。

仕方ないので、昼に続いてラーメンになってしまいますが道産子ラーメンの1店に行きました。

店内は混雑気味。他に店ないですもんね。

私は一人なのですんなり席に案内されましたが、その後も続々とお客さんがやってきて、待ち状態に。

道産子ラーメンで行列とか見たことないですけど・・

 

食事後は関越で帰路へ。

上りは交通量少なく快適ですが、反対側下り車線を見ると鶴ヶ島くらいから渋滞始まってました。

八王子から下り方面や、厚木から下りが渋滞のため、圏央道もその影響で激しい渋滞が発生しているようなので、圏央道には行かずに練馬~環八~第三京浜で帰ってきました。

南魚沼市の道産子ラーメン出てから休憩1回で2時間30分で帰宅。

空いてると近い!

へぎ蕎麦とコシヒカリを食べに、今度は家族連れてまた行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました