河津桜

ブログ

今日はラウンド予定だったのですが、かなり強めの雨が1日中降る予報のため、メンバーの総意でキャンセル決定。。
ぽっかり予定が空いてしまい、何をしようかなと。。

そうだ!河津桜を見に行こう!(だから大雨だって・・・)

というわけで、布団の中で「えきねっと」から踊り子号の予約をして出掛けました。
行きは臨時特急の「はちおうじ踊り子81号」 横浜7:54発。

ついに電車を撮ってしまったw
今回は鉄分多めでお送りする予定ですww

今回は E-M5 + M.ZUIKO12-40mm F2.8 PRO のみ持っていきます。
本体、レンズとも防塵・防滴仕様なので、雨でも安心です。

伊豆急の河津駅に10時過ぎに到着。
すでに雨が降り始めていましたorz

ふと見上げると上り方面の踊り子号が。
スーパービュー踊り子ってやつですかね。

駅でもらったマップに沿って、川沿いに撮影しながら歩きます。

結構ピンク色が強い桜ですね。
雨脚はちっとも弱まることなく、一定かやや勢いを増していきます。

これは河津町役場の近くにある河津桜の原木で、樹齢60年だそうです。
結構な交通量のある車通り沿いで、観光客も大勢ですので、人と車が入らないアングルを見つけるのに苦労しました。

再び川沿い方面に向かいますが、道路からちょっと外れた畑にも見事な枝ぶりの桜が。

観光客が少ないのでゆっくり撮影できました。
この桜から左へ視線を移すと、菜の花とのコラボが。

これは民家?の庭かな。これも見事。

川沿いを進まずそのまま突っ切ると、間欠泉の案内を発見。
行ってみると、足湯がありました。

歩き疲れたのと冷えたのもあって、まさに生き返る感覚。
この時点で膝下までぐっしょりです。
もっともMerrell の Gore-Tex 入りを履いていったので、靴の中はまだ平和でしたが。
間欠泉ともども無料なのが素晴らしい。
1時間に1回吹き上げており、完全な自然現象ではなさそうです。
圧を溜めておいてバルブを開けるとかそんな感じですかね。

再び川沿いを上流に向かって散策、などという生易しいものではなく、だんだん過酷になってきましたw
とはいえ、上流に行けば行くほど人が少なくなり、桜の咲き具合も良い感じになるので、やめられないww

遠くのほうにまだ桜は見えますが、密集して植えられてる範囲は大体ここまでかなというところまで川をさかのぼり、橋を渡って折り返し。
もう心が折れました。。
どう控えめに表現してもドシャ降り。ひざ上までびっしょり。
で、元気を出すために、これ!

帰りの踊り子の時間が迫ってきました。
締めくくりは鉄でw

桜と踊り子を狙いますが、シャッター速度遅かったか、被写体ブレしましたorz


伊豆急は普通列車車両もなんかオシャレ。

これは黒船号って書いてありました。
座席が変わってて、窓を背にして座るのが普通ですが、この列車は窓側に向いて座るように(つまり通路の中寄りに)設置されてました。

リゾート踊り子号って書いてありますね。
伊豆急の車両ですが、東京から走ってるんでしょうか。

で、乗って帰る踊り子114号です。
この型の車両も、たしか踊り子号稼働当初、私が小学生くらいのときから見てる気がするので、相当長いですね。
調べたら踊り子号運行開始は1981年とのことで、ちょうど小学校高学年でビンゴでした。

なんで覚えてるかというと、小5のときのクラスメートに今でいう鉄っちゃんが2人くらいいて、そいつらに連れられて早朝の上野駅にブルートレインの写真を撮りに行ったりしてたんですよね。
小学校の卒業旅行と称して、0時ごろ横浜発の大垣行き普通列車と新幹線を乗り継いで大阪まで行き、急行銀河で帰ってくるなんてこともやりました。
本当に行って帰ってくるだけ。改札出た記憶があんまりないw
今じゃなかなか親が許さないでしょうね。
のどかな時代でした。

さて、河津桜ですがなかなか見応えありました。
川沿いの桜並木は合計3kmに及ぶそうです。
概ね両岸に植えてありましたので、延べだと5~6kmになるんじゃないでしょうか。
壮観でした。
ただ、やっぱり天気が・・
来年は好天のときにリベンジしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました