カメラ Nikon D7100(再購入) 購入動機 カメラ関係は断捨離が進んで、所有デジイチはE-M1 MarkII、D300、D40の3台となってます。前から書いてますが、この中では一番新しいE-M1 MarkIIとM.ZUIKO 12-100 F4 IS PROがメインカメラと... 2023.02.18 カメラ
カメラ 新レンズと新綱島駅 先日ご報告の通り、新レンズAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G(長い・・)を中古購入し、D300に装着して珍しく電車でお出かけしました。行先は元々住んでいた地元最寄り駅の東急東横線綱島駅、の綱島街道を挟んで反対側... 2023.01.22 カメラブログ
カメラ Fマウント豆知識 以前の記事で、Dタイプ以前のAF 20mmがD80で使えないということを書きました。関連記事: ニコン D300(病気持ち) D300とD80、D50をいじっていたときに、ふとD80、D50に存在してD300に存在しないレバーがあることに気... 2022.08.09 カメラ
カメラ D300 試し撮り D300の2号機とAF-S 18-200mmの試し撮り。以下掲載の写真は、リサイズした以外はいじってません。JPEG撮って出しです。 娘のバイトで池袋まで送らされたので、まずは護国寺。まだ8時台です。 AF-S DX 18-200mm f/... 2022.07.31 カメラ旅行車
カメラ ニコン D300 続報 AFレンズだとミラーが戻らないD300ですが、絞り制御ユニットが届き、分解交換にチャレンジしました。 が、最低限の分解でやろうとしたことが裏目に出てしまいました。。最後絞り制御ユニットを固定するネジを外しても外れてこないなーとゴチャゴチャや... 2022.07.23 カメラ
カメラ D300不具合調査 まず、MFレンズとAFレンズでの違いは何かというと、電子接点の有無になります。まずはアルコールと綿棒で接点を掃除してみましたが症状変わらず。逆に電子接点にビニールテープを貼って絶縁してAF-S Gレンズを装着してみました。 絶縁前 絶縁後 ... 2022.06.25 カメラ
カメラ ニコン D300(病気持ち) 前回投稿からの動きとして、結局D800Eは放出しました。m4/3に一本化を企図してFマウントレンズも整理に走ったのですが、一部売れ残ったり直前で売るのが惜しくなったりしたレンズが残りました。 そしたら、残ったレンズと手持ちの本体であるD80... 2022.06.22 カメラ