今日は有休を取得。
でも、午前中会議が入り午後のみ休暇となりました。
ゴルフのショートコースも行きたかったですが時間なく、手近なところで何か撮りたいなと。
先週ゴルフに行った際、いつもホームコース行くときに通る小湊鉄道飯給駅(いたぶえき)付近の菜の花が綺麗だった(そして、それを撮ってる人も結構いた)ことを思い出し、2時過ぎに家を出てアクアラインへ。
ちょうど15:30の列車(電化されてないので電車ではない。気動車というんですかね。)に間に合いました。
で、ここだけだと寂しいので、他の人はどこから撮ってるのかなと出発前に軽く調べました。
そしたら、ホームコースである南市原ゴルフクラブを通り過ぎて、上総大久保駅と養老渓谷の間に撮影スポットがあるらしいことがわかり、行ってみました。
機材は、広角用にD750+AF-S18-35mm f/3.5-4.5G、望遠用にE-M1+M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROの組み合わせ。
E-M1で動体撮影するのはほぼ初めてでしたが、ローカル鉄道くらいの速度なら難なく追従可能でした。
上総大久保駅を過ぎると、道路沿いのやや低いところを並行して小湊鉄道が走っているのですが、正確な位置が分からないのでゆっくり目に進んでいくと、左手に大きな駐車場らしいスペースと、カメラぶら下げた通行人を発見したので、すかさず駐車しました。
敷地内に売店らしき小屋があるのですが、特に駐車料金は取られない模様。。
で、道を渡って見下ろすと、、
一面、満開の菜の花!
菜の花畑の真ん中を小湊鉄道が縦断している撮影スポットでした。
早速撮影開始です。
大体2~30分おきに、上り・下りが交互にくるような感じ。
なので、カットを変えることは十分可能です。
一本ごとに別角度・位置から撮ってみました。
道路側からだと、午後は逆光。
次の列車は反対側から。
最後の列車は17:25くらい。
久しぶりにまともに写真撮った気がします。
桜の開花宣言も出ましたし、ここ2週間はカメラの出番が多そうです。
コメント