久しぶりにカメラを新品で買いました。
すでに手放したものも多数ありますが、これまで所有したデジカメは、一眼・コンデジ問わず、また年式問わずで言えば主だった国内メーカーを網羅しています(ニコン、キヤノン、オリンパス、SONY、PENTAX、Panasonic、カシオ、シグマ)。
が、唯一といってよいと思いますが、欠けていたのが富士フイルム。
興味がなかったわけではないですが、コンデジは価格が高いし、レンズ交換式はミラーレスということもあってレンズが他に流用できず、同じミラーレスではマイクロフォーサーズがメインになってる私としては手が出しにくい。
一方、たまにはフィルムで撮りたくもなるんですが、その際はデジカメも持っていくので荷物が増えがちなのと、両方で撮ることになって煩雑。
また今日中に現像に出したいと思うと、無理やりフィルム使い切るまで撮らなきゃといった義務感が生じて一気に趣味から作業に成り下がるw
リバーサルフィルムだと良い値段しますし、現像出して、引き取りに行って、スキャンして、といったことが昔を思い出して愛おしいという気持ちもあるものの、ちょっとしんどくもなって頻度が下がり気味になってました。
そこであらためて、本体にアナログライクなシャッター速度ダイヤルと露出補正ダイヤルを持ち、なによりフィルムメーカーが自社フィルムをシミュレーションしたモードを持つ富士フイルム機が気になりだしました。
レンズはとりあえず手持ちのニッコールをマウントアダプターで使うことで済ませ、場面によってフィルムシミュレーションモードを切り替えながら使えば、フィルム機の代替として良いのではないかと。
次にどの機種にするかですが、EVFは必須で、MFでのピント合わせのため拡大表示やピーキングがあること。
というと富士フイルム機のごく初期モデルやエントリーモデルを除きほとんどが当てはまるのですが、これまで所有したことがないレンジファインダー風のカメラが良いかなと。
そうなるとX-PRO1~3かX-E1~3のどれかになるのですが、ちょうどX-E3はメーカーキャッシュバックのキャンペーン中。
ボディのみでもレンズキットでも20,000円バックと、ボディのみの方がおいしい設定になってました。
また、PayPayモールだとPayPayやTポイントもバックされる。
どのショップで買うかによって、価格やバック率が異なり、コジマモールが価格最安タイで、かつPayPay残高からの支払いが最もバック率が高くなるようなので、PayPayにチャージした上でカートに入れて買おうかどうか2,3日迷ってました。
どうもバック率は細かく変更が入っているようで、最初見たときはPayPay15%、Tポイント5%の計20%バック、同日の夜に見たら計15%に下がっており、一度20%を見てしまっているから買いたくないなと。
次の日見て変わってなかったらあきらめてたかも知れませんが、翌日見るとPayPay19%、Tポイント2%の計21%バックに変わってたので抗えずに発注。
キャッシュバックとそれらのバックを合わせて実質半値弱で入手しました。
中古より全然安い!
シンプルな化粧箱
クラシカルな雰囲気重視でシルバーにしました。ボディのみ購入。
先代のX-E2まではあった十字キーが廃され液晶の上下左右フリック操作がFnボタン替わりになりますが、フリックの感度がイマイチ。
あんまり過敏でも意図せず反応しそうなので、難しいところ。
また、フォーカスエリア変更も液晶操作が可能ですが、フリックとドラッグの誤判別が多発。
AFレンズ使わないので液晶タッチによるフォーカスエリア変更は無効にしてます。
軍艦部はアナログライクなシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルが特徴的。
液晶フリックも含めて右手だけで操作が完結できます。
そして入手後、フィルム機を中心に大量処分を敢行しました。
実際の使い勝手と作例はまた次回に。
コメント