AF NIKKOR 28mm f/2.8

カメラ

年明けから3月まで5ラウンドして100切りなし、110 Overが3回と絶不調だったゴルフですが、4月に入ると持ち直し、以後100叩いてません。
最後は5月中旬、森永高滝カントリーで87と今年初めての90切りをしたは良いんですが、そのちょっとまえから右肘を痛めまして。。
ゴルフする際は、テークバックで上げるのが痛い、日常生活でも肘を曲げて何かを持ち上げようとすると痛い、カメラを構えても痛い、となかなか不便でした。
部位的にはテニス肘(ゴルフ肘ではなく)らしく、ラウンド後の週明けに整形外科に行って、消炎剤の注射をしてもらいました。
以後半月経ちますが、仕事が忙しいのもあってゴルフクラブを一切握っておらず、ほぼ完治。
(ゴルフクラブ程度の重いものだと、テークバックしたら痛いのかもしれませんが・・)

で、仕事も土日含めて半月出ずっぱりという忙しさと、ゴルフもできないとなると溜まるストレスのはけ口がネットショッピングになるわけでw
ここ数日の間に色々と買ってしまいました。
第1弾はD750用の予備バッテリーですので、特に面白味もないんですが、第2弾が今日届きましたのでご紹介。
といっても既にタイトルで言ってしまってますが、こちらです。

昔のレンズはケースからして高級ですな。
で、中身はというとこちら。

35mm f/2 と迷ったんですが、現行品としても残っているDタイプでない分安かった(7,000円弱)のと、Webでも結構評判良いので勢いでポチってしまいました。
中古ではありますが、外観は新品のようにキレイで、レンズ内も曇りやゴミも見当たらない極上品でしたね。
なんでこんな古いのを?というと、やはりニコンFマウントは息が長いので、古いものでも ai 化以降は付けられ、安く遊べるというのと、ボディ内モーターによるAFってのも使ってみたかったのもあるんですがね。

さて、付けてみるとこんな感じ。

ボディに比べてレンズがやや小さく感じますね。
ボディモーターによるAFですが、キヤノンの USM 前のレンズで EF 35mm F2 を所有してますが、ボディー内、レンズ内の違いはありますがジーコと形容されるくらいの音が出るものと比較すると、シュイーンという感じの音で、キヤノンよりは静かです。
歯医者さんを若干思い出すかもしれませんがw

写りの方はというと、今日届いたばかりなので、こんなのしかないですが。

早く風景とかを撮ってみたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました