XR100モタード:タイヤ交換

たまに通勤に使っているXR100ですが、購入10年目を迎え、だいぶヤレてきました。。
たぶん、年間1,000kmも走らないので溝はまだありますが、主にゴムの劣化によるシワが目立ってきたので、タイヤ交換をショップにやってもらいました。

頼んだのは、前回もやっていただいた MCタイヤランド横浜店 さんです。
頻繁に替えるものでもないのであまり真剣には調べていませんが、激安タイヤで有名な都内のマッハとかと比べても、そんなに遜色ないと思います。

銘柄は、今履いてるやつ(たしかTT91GPだったような・・)の後継現行版の TT93GP です。
XR100は標準ではオンオフ両用なブロックパターンのある、前後輪同じタイヤ(銘柄わからず・・)を履いているのですが、結構寿命は短めだと思います。
オフロードを走ることなんて皆無なので、引き続きロード用スポーツタイヤである TT93gp に決定。
前回同様にフロントが100、リア120(標準は前後とも120) と前輪をやや細くしたことで、よりモタードっぽい外観になって、標準より格好良いです。

で、30分程度で交換も終わり走ってみると、プロファイルが変わったのか、前のタイヤが真ん中だけ減ってたのか(恐らく後者)、ちょっと倒すとグッと勝手に傾いていく感じ。
直線向いてもアクセル開けただけでは起きず、起こすには乗り手のひと手間が必要な感じ。
非常にスポーティな味付けとなっておりました。
慣れるまでちょっと時間が要りそうですが、新しいタイヤは乗り心地や信頼感がグっと上がって気持ちいいですね。

また、ショップではチェーンの交換も受け付けてくれるとのことで、チェーンとスプロケットを発注してもらいました。
次の祝日に変えてもらう予定で、こちらは初交換なので、効果のほどが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました