カメラ

AF-S DX 12-24mm f/4G

表題のレンズを中古購入しました。発売時期はD2Hと同時期で、デジタルDX専用レンズとしては最初に発売されたレンズだそうです。中古価格としては、最新のAF-P 10-20mm f/4-5.6Gと同じだったのでどちらにするか迷いました。超広角で...
アイテム

Pixel 6a使用感

スマホとしてはXperia Z5以来7年ぶりに購入したPixel 6a。前回記事で記載したカメラトラブルによる端末交換はありましたが、それ以外の使い心地について 指紋認証 指紋認証は前面画面の中央下部にセンサーがあり、指を置くとバックライト...
アイテム

Google Pixel 6a 購入とトラブル

そういえばスマホを買い替えたのを記事にしていませんでした。 スマホ買い替えのいきさつ 以前使用していたXperia Z5が、Felicaのアンテナ故障の後、auあんしんサポートでXperia XZ1に交換されたことを書きました。 関連記事:...
カメラ

CP+2023

2019年以来4年振りにリアル開催されたCP+を、最終日にちょっとだけ覗いてきました。 メディア持ち帰りができずに自由に触って良いコーナーでは、NikonのZ9とCanonのR8を少し触ってみました。Z9は初体験でしたが、連写中にEVFが消...
カメラ

梅屋敷など

D7100の試写がてら X-E3の試写で品川から鶴見まで歩いた際に、梅屋敷公園にも寄りましたが、すでに梅が終わった後だったのを思い出し、D7100の試写がてらバイクで行ってみました。 関連記事: X-E3 使用感 その2 狙った通り、梅が満...
カメラ

Nikon D7100(再購入)

購入動機 カメラ関係は断捨離が進んで、所有デジイチはE-M1 MarkII、D300、D40の3台となってます。前から書いてますが、この中では一番新しいE-M1 MarkIIとM.ZUIKO 12-100 F4 IS PROがメインカメラと...
カメラ

RX100M3 続き

前回夜景でしたので、それ以外で撮影したものを載せていきます。まず、ゴルフ予定で出発したが、アクアライン手前でゴルフ場から積雪クローズの連絡を受け、帰りがけに日の出直前の大桟橋から。 ベイブリッジ側から太陽が昇ります。 この時間からジョギング...
カメラ

SONY RX100M3

以前の記事で書きましたが、ふるさと納税の返礼品としてRX100M3がやってきました。 以前所有していたRX100が換算28-105mm、F1.8-4.9というレンズでしたが、M3からは換算24-70mm、F1.8-2.8とテレ側の焦点距離は...
PC

プリンター昇天。。

我が家のインクジェットプリンターは、物持ちの良さを発揮して長年使ってました。 さすがに綺麗に印刷できなくなってきて、高精細な文書(楽譜とか)を印刷するとノイズ的な横線が目立っていたのですが、騙し騙し使って年末の年賀状印刷ミッションもクリア。...
カメラ

新レンズと新綱島駅

先日ご報告の通り、新レンズAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G(長い・・)を中古購入し、D300に装着して珍しく電車でお出かけしました。行先は元々住んでいた地元最寄り駅の東急東横線綱島駅、の綱島街道を挟んで反対側...