ヤフオク

カメラ

Nikon D7100(再購入)

購入動機カメラ関係は断捨離が進んで、所有デジイチはE-M1 MarkII、D300、D40の3台となってます。前から書いてますが、この中では一番新しいE-M1 MarkIIとM.ZUIKO 12-100 F4 IS PROがメインカメラとい...
カメラ

ニコン D300 続報

AFレンズだとミラーが戻らないD300ですが、絞り制御ユニットが届き、分解交換にチャレンジしました。が、最低限の分解でやろうとしたことが裏目に出てしまいました。。最後絞り制御ユニットを固定するネジを外しても外れてこないなーとゴチャゴチャやっ...
カメラ

D300不具合調査

まず、MFレンズとAFレンズでの違いは何かというと、電子接点の有無になります。まずはアルコールと綿棒で接点を掃除してみましたが症状変わらず。逆に電子接点にビニールテープを貼って絶縁してAF-S Gレンズを装着してみました。絶縁前絶縁後レンズ...
カメラ

2021年カメラ収支

Merry Christmas!なぜ日本人はクリスチャンでもないのにクリスマスを祝うのか、というコラムがこの時期出回りますが、由来はどうでもよくて単純に祭りが好き!以外の理由は無いように思いますwということで2021年も最終週を残すのみ。今...
カメラ

NIKON D200

D7100を買うだけで済ませればよかったですが、勢い余ってD200もポチってしまいました。2005年発売、1,000万画素CCD、記録媒体はCFカードです。ちょっと前から欲しいなと思っていて、理由の一つはCCDだからですが、同じくCCDのD...
カメラ

ヤフオクの続き

続いて、キヤノンのフィルムカメラであるAE-1。この機種は私が小学生の頃に鉄っちゃんの友達が持ってたような。。とりあえず動作確認。シャッターが降りないんですが、AEというくらいだから電池が必要なんでしょう。底蓋に10円玉で開ける蓋があったの...
カメラ

ペンタックス K-70

メインの常用機候補としてK-70の中古を購入しました。ペンタックスは一時期M42マウントのオールドレンズ母艦として導入した *ist Ds がありましたが、今回はメイン候補としての導入です。私のレンズ資産は、ほぼほぼニコンかマイクロフォーサ...